今日は私と一緒に、ミュシャの絵でも眺めながら喫茶店でお茶しませんか?
JR三島駅前を歩いていると、
ありました、ありました。
こちら、
喫茶店『サロン・デ・サン』
★テーブル:6席(それぞれが広い!)
★伺ったのは午前9時頃
★喫煙可能
お邪魔しま~す!
広々とした店内には、ミュシャの作品が数多く展示されています!
ミュシャとは…?
↓
美術館のような喫茶店!
私は絵画に疎いですが、ミュシャ作品のファンは多い!と認識しています。
よく、展示会や移動美術館、イベントなどを目にしますもんね(*´~`*)
どなたも一度は目にしたことのある画風ではないでしょうか?
広々したテーブル席の居心地が最高
おそらく4人がけのテーブル席ですが、広々していてゆっくり過ごせる…!
落ち着いた雰囲気とミュシャの作品で、ちょっぴり上質なひとときを味わえます。
当時店員さんは、おそらくマスターのおじさま。
撮影、ブログ掲載の許可も快くいただきましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
ありがとうございます!!
気分はマリー・アントワネット
西洋の香りがプンプンする、とってもオシャレな陶器で
紅茶をいただきました。
この、穴の空いたスプーンのようなもの…
超ド級の庶民であるわたくし、初めて手にしました。
茶葉が入らないように濾す…んだよね?
使い方あってるよねー?!( ´,_ゝ`)汗
そして内心めちゃくちゃキョドりながらも、紅茶を飲みながらデートの相手を待ちます。
お茶会のお相手は、ヨシムラさん
待ち合わせしていたのは、お会いするのが3回目の
吉村さんです♪
未経験からフリーランス動画クリエイターの世界へ飛び込んだ彼女に、いろいろとお話を伺いました(`・ω´・ ●)
面白い話も、大変だったことや今後のビジョン
そしてこれからフリーランスの世界へ飛び込む方へのアドバイスまで!
吉村さんから伺ったお話はコチラの動画でまとめています★
↓
彼女は今のところYoutuberでもブロガーでもなく、あくまで動画クリエイターではありますが、今後のコラボ提案も快くノリノリで受けて下さいました~!
フェイスブックやインスタもつながっていますが、吉村さんの向上心やフットワークの軽さにはいつも脱帽させられます。
個人から大手まで様々な仕事を請け負われているとの事なので、今後の活躍にも注目ですねヽ(*´∀`*)ノ.+゚
また来ます
フロアの壁には、ウエスタン映画で見るようなパコパコした扉がくっついています。
この奥に厨房があるようで、マスターが奥から紅茶を運んできてくれるザマス。
良い喫茶店でした!
ごちそうさまでした。
では今日はこのへんで・・・
皆さん、またお茶しましょうねええ~(*´~`*)
↑興味のあるジャンルへ、
クリックで応援よろしくお願いします!
↑ 投票すごく嬉しいです!
★当ブログはリンクフリーです。URL使用のご報告は不要です★
★当ブログ内の写真等を保存、無断転載はご遠慮下さい★