ちょこっとバタバタしておりまして、久しぶりの投稿です(;д;)ノシ
旦那さん作のコケリウム、実質ゼロ円??
厳密に言えば、少し小石とソイルを敷いているのでその分くらいかな?
コケは神社のウラとかで採取してきました!
ソイルも小石も、必ず欲しいわけではないので実質0円でコケリウム楽しめますね(≧∀≦)ノ
入れ物は、おせちの重箱です・・・!笑
↓ ↓
毎年もらうんですけど、溜まっていく&使いみちがそんなに無いので。
ぴょろっと伸びているのはチドメグサ(o'∀')ノ
ちびまる子ちゃんで、チドメグサを傷に塗ると血が止まるから「血止め草」って言っていた回がありました。
試したことはないけど、そういう意味なのね!?
↑後日、グングン伸びたチドメグサ。
これだけ成長してくれる植物は面白いです!
コケはそのらへんでもよく見かけますが、天城山に登山したときにはものすごく綺麗なコケが沢山あったので、また記事にしたいと思います(*'-'*)
おせちの重箱じゃなくても全然できるので、皆さんも是非お手軽なコケリウム一緒に楽しみませんか?(//∇//)
↑興味があるジャンルへ、
クリックで応援よろしくお願いします♡
↑投票すごく嬉しいです!
↑おもしろいブログはココで見つけています♪
★ 相互リンク様、随時募集中です★