(2019年2月17日の記事です。)
(アメブロからお引越ししてきました!)
2/2(土) のタワレプ(爬虫類イベント)でお迎えした、クランウェルツノガエル。
ペットショップで何度も見たことがあるけど、ケースの中でジーっとしている生き物として認識していました。
ぽてぽてしています。
お名前は、
『だんご』と『まんじゅう』
です!!
初めてのカエル飼育が始まりました。
めちゃくちゃ可愛いです!
旦那さんが作ったテラリウムに放つと、居場所を決めて体の半分以上を土や水苔に埋めてジッとしてます。
お迎えした3日後くらいに餌やり。
コオロギも練り餌もしっかり食べました!
(人工餌はなるべく控えたほうがよいとも言われています。)
ペアだと嬉しいんだけど、もうちょっと大きくなってみないと分からないようです。
オスメスの見分け方
・鳴いたらオス
・前足の指に抱きダコという黒い点のようなものが見られるとオス
・大きくなるのがメス
ざっくり、こんな感じらしいです。
(後日談:
結果としては2匹ともメスでした!
2020年にはオスもお迎えしました。
抱きダコもくっきりあって、大きさもメスに比べると分かりやすく小さいです!
成体になったとき、あきらかに大きさが違います。)
本当はフクラガエルが大好きな私たちですが、土に潜る性質なので何日も姿が見れないことがザラらしく(笑)結局ツノガエルに決まりました。
タワレプにもフクラガエルがいましたよ♪
鳴き声がとってもキュートなので、是非Youtubeで見てみて下さい。
↑ 1日1クリックの応援
してもらえたら嬉しいです!ペコリ
↓夫「ヤリョ」が運営しています!
私が発信しているすべてが一目で分かります!
↓
↓↓ 現在の順位はコチラ ↓↓
投票ありがとうございます!
★当ブログはリンクフリーです。URL使用のご報告は不要です★
★当ブログ内の写真等を保存、無断転載はご遠慮下さい★