部屋があたたかいときは、ケージから出したりします。
師匠はテレビの下が好きで、放されるとササッと向かうタイプ。
りんごはあまり動かないか、テレビ台の中に隠れます。
どちらかというと師匠のほうが、部屋を観察したりウロウロする事が多いかな。
↑
今日はりんごが不機嫌で、初めてまともなテールアタックをお見舞いされました…(笑)
普段しないので、「できるんだ…!」と謎のびっくり(゚∀゚ゞ)
まだまだ慣れない、ニンゲンきらいなりんごです。
上の写真でも見えますが、
お腹に白い柄が入っているのがりんごです。
師匠はパターンレス(柄なし)なんですよね。
尻尾の先が黒いのがりんご。
(再生尾のため・・・泣)
という手っ取り早い見分け方もあります。
↓
尾切れしたのが2018年12月頃。
①2019年1月頃、尾切れしたところがだんだん縮んで丸くなり
②2019年2月後半、先っぽがプックリしてきて
③時間をかけてゆっくり再生尾が伸びてきた
(2019年5月後半には、ほそいながらも再生尾がちゃんと伸びきった)
という感じです。
↑この写真の時はまだ、縮んでる最中で…不安でした(;´Д`)ノ
しっかり生えてきてくれて一安心です。
やんちゃ姫りんご、ブラックテールで生きてゆきます…!!
尾切れしたときの詳細はコチラの記事です↓
もうすぐ開催される、タワレプの前売り券を購入しました!!
東京タワーで初の爬虫類イベントみたいです。
ヤモリかイモリかカエル狙い。
・・・実際はどうなったんでしょう?
乞うご期待?です・・・(笑)
↑興味があるジャンルへ、
クリックで応援よろしくお願いします♡
↑おもしろいブログはココで見つけています♪
★ 相互リンク様、随時募集中です★